おいしい台湾!!(台湾旅行情報 )

【宜蘭】「旧宜蘭信用組合」 日本統治時代の建物 

2018/12/04
【宜蘭】「羅東」 0
  



 今回は、羅東鎮にある「旧宜蘭信用組合」の建物です。現在は「宜蘭県羅東鎮農会中正路分部」の建物となっています。日本統治時代に建設された建物になります。

建物名:旧宜蘭信用組合
        現「宜蘭県羅東鎮農会中正路分部」

住所:宜蘭県中正路宜蘭県羅東鎮農会中正路分部

地図:

建物は、民生東路と中正路の交差点にあります。ちょうど慈德寺の隣になります。建物は、1936年に建てられました。
s_IMG_4011羅東鎮農会
こちらは、日本統治時代の写真になりますが、建物の雰囲気は現在とそれほど変わっていません。現在と違う部分は、戦後1961年に3階部分が増設された部分です。
s_IMG_2525.jpg
民生路からみた建物。横に長い形状になっています。
s_IMG_2531.jpg
昔の写真と比較すると入口部分に名残があります。入り口部の2本の柱が角柱から円柱型柱に変わったところが変わった部分ですね。
s_IMG_2530.jpg
現在も現役で、銀行機能として営業されています。
s_IMG_2528.jpg
近くにある説明の看板です。看板自体は、見えづらいところにありますが、歴史のある建物であることがわかります。
s_IMG_2526.jpg
羅東夜市にも近いですので、ぜひ一度見てください。




関連記事
       
  
                
      

Comments 0

There are no comments yet.
けんいち
Admin: けんいち
行きたくなる台湾旅行のブログを書いています。
お勧めのスポットから穴場のスポットまで、台湾の魅力を伝えます。

【兄弟ブログ】
・おいしい台湾!!(台湾に来たらココ!! )
 https://oitaiwan.jp

・台湾の気になる景色
 https://oitaiwan-pic.com
おいしい台湾!!(台湾旅行情報) - にほんブログ村
Twitterもフォローお願いします!!
【宜蘭】「羅東」