【神奈川】「民生炒飯 横浜中華街店」台湾NO.1に輝いた炒飯店
①おいしい台湾!!(台湾に来たらココ!! )
https://oitaiwan.jp/
②台湾の気になる景色 feat.おいしい台湾!!
https://oitaiwan-pic.com
③Twitter:
https://twitter.com/kenmm888
------------------------
スポンサーリンク
今回は横浜中華街にある炒飯専門店です。「民生炒飯専売店」というお店なのですが、こちらのお店は台湾の投票で人気NO.1に輝いたお店です。2019年9月8日(日)に日本へ進出し、台湾NO.1の味を横浜中華街で味わうことができるようになりました。(私は台北のお店にも行ってますが。) 台湾では台北の民生東路五段沿いから路地裏に少し入った場所にあります(台北松山空港の近くです)。 それでは台湾NO.1の炒飯を味わえる「民生炒飯」の詳細を紹介していきたいと思います。
【店舗基本情報】
店名:民生炒飯専売店 横浜中華街店
住所:〒231-0023 神奈川県横浜市中区山下町126−8
電話番号:080-3126-2746
営業時間:11:30-15:00
17:00-19:00
火曜日定休日
Facebook:https://www.facebook.com/minshengchaofan/?__tn__=%2Cd%2CP-R&eid=ARBtnX5GmXIs7budtH30aFriMMAsB6jw9Y9IxKVmNWLfbvsne--iIPBhiLWhWcALEVYOhy66Xc9mTqqs
UberEats利用可:https://www.ubereats.com/jp/yokohama/food-delivery/%E6%B0%91%E7%94%9F%E7%82%92%E9%A3%AF-minseichahan/6rqwo4PkSpqd1imBTRd37A?utm_source=google&utm_medium=organic&utm_campaign=place-action-link
地図:
【店舗訪問記】
横浜元町・中華街駅から徒歩約5分の距離にお店があります。市場通りと太平道の交差点付近です。オレンジの外壁に黄色の看板ですので、非常に目立ちますね。

店頭には「台湾グルメサイト1位の民生炒飯」と書かれています。台湾には鼎泰豐(ディンタイフォン)等の有名店が数多くある中で、1位というのはすごいですね。

店内に入ってすぐの場所に食券を購入する券売機があります。券売機の前で何を食べるか迷います・・・。

券売機の近くには、写真入りのメニュー表が壁にかかっています。この写真を見ながらまだ「うーん」と悩んでしまいます。

購入した食券を店員さんに渡し、カウンターに座って店内を見回します。店内は非常に綺麗です。台北本店は食べる場所がほぼ外なので、比較すると、ギャップがあります。


ザーサイ、辛みもあります。無料ですのでお店の人に言って、もらってください。食べている途中に味変もできますよ。

こちらがザーサイです。食感が非常にいいですね。

迷った挙句に注文したのは牛肉炒飯1,000円です。過去のブログを読み返してみると、台北の時に注文したのも牛肉炒飯でした。空心菜のシャキシャキと牛肉の濃さが非常にいいですね。

こちらは蝦仁炒飯950円です。いわゆるエビ入りの炒飯です。見た目が非常に綺麗ですね。

大き目のエビが入っておりプリプリです。またご飯ひとつひとつがパラパラでこれが炒飯といった感じです。薄目の味付けです。

あっという間に食べ終わってしまいます。皿がすっかりなくなると、キャラクターが出てきます。

台湾炒飯NO.1の味が横浜中華街で味わえます。横浜中華街は関東近辺から電車で行きやすくなりましたので、ぜひ行ってみてください。
------------------------
スポンサーリンク
台湾本店の情報は、以下になります。
店名:民生炒飯専売店
住所:台北市松山區民生東路五段27巷
営業時間:11:00-14:00、17:00-21:30 (日曜日休み)
ブログ記事:https://satsumabird551.blog.fc2.com/blog-entry-80.html
- 関連記事
-
-
【東京】「浅草豆花大王」豆花は飲み物です!! 2022/10/13
-
【東京】「Steams」蒸しパンも味わえる台湾料理店 2022/07/22
-
【東京】「魯担~るたん」渋谷近くで台湾料理が食べれる 2022/06/15
-
【愛知】「カストーロ金山本店」こだわり素材の台湾カステラ 2022/05/15
-
【神奈川】「黒猫豆花」台湾豆花が味わえる癒しの空間 2022/05/01
-
【愛知】「台湾小吃六福」本格台湾料理が味わえる 2022/04/26
-
【神奈川】「台湾小集」新百合ヶ丘に移転して広くなった台湾の世界 2022/04/23
-
【通販】「日本初上陸のアテモヤを食べてみた」来年も宜しく!! 2022/03/31
-
【通販】「アテモヤ」今年日本初上陸!! 2022/03/27
-
【台湾美容】「阿原・YUAN」フェイスタオルとソープセットが当選 2022/01/16
-
【東京】「TSUMUGU CAFE」台湾と癒しが味わえる 2021/12/07
-
*閉店【愛知】「知多屋鍋貼 大須店」台湾味の鍋貼 2021/12/02
-
【愛知】「包包亭」士林夜市で修行した生煎包店 2021/09/07
-
【神奈川】「萬和樓」水餃子の美味しい店 2021/08/25
-
【愛知】「TAIPEI’S」名古屋・栄近くの台湾グルメが味わえる店 2021/08/04
-